愛媛県の山奥で、炭素循環農法を実践中。
畑の様子、出荷品、生産物を利用した料理等を紹介。
作る気はなかったのですが、勢いで種を買って・・・播いたら芽がでちゃって・・・
捨てる気だった苗をおばあちゃんが植えちゃって・・・
まあ、丹精込めて出来あがっちゃたコリアンダー
一応ハーブですから、食べないと・・・・
って事で某ブログで見た煮込みラーメンに挑戦しました!
ジャジャーン、コリアンダーラーメンです!

もう、食べる前から強烈な匂いが立ちこめています。
凄い!「カメムシ草」の異名はだてじゃない!
食べるとお口いっぱいに広がる香り、たまりません。
娘に試食させると、罰ゲームか?って!
決して勧められません、好きな人はたまらないらしいのですが・・・・
さて、週末に直販所に出してみよう。
マルシェ内子でご覧になった方、カラオケ大会の罰ゲームにあるいはダイエットのお供にいかがですか?
29日追記
のらは臆病者です・・・・最後の最後で・・・・出品する勇気がありませんでした・・・
もし、期待していた人がいたら・・・ゴメンナサイ。
捨てる気だった苗をおばあちゃんが植えちゃって・・・
まあ、丹精込めて出来あがっちゃたコリアンダー
一応ハーブですから、食べないと・・・・
って事で某ブログで見た煮込みラーメンに挑戦しました!
ジャジャーン、コリアンダーラーメンです!
もう、食べる前から強烈な匂いが立ちこめています。
凄い!「カメムシ草」の異名はだてじゃない!
食べるとお口いっぱいに広がる香り、たまりません。
娘に試食させると、罰ゲームか?って!
決して勧められません、好きな人はたまらないらしいのですが・・・・
さて、週末に直販所に出してみよう。
マルシェ内子でご覧になった方、カラオケ大会の罰ゲームにあるいはダイエットのお供にいかがですか?
29日追記
のらは臆病者です・・・・最後の最後で・・・・出品する勇気がありませんでした・・・
もし、期待していた人がいたら・・・ゴメンナサイ。
PR
この記事にコメントする
あはは♪
こんばんは。
コリアンダーラーメン・・・想像しただけで
僕には拷問です♪
昨日、自家製ラーメンスープが完成して
食べたところです。
ゲンコツと鳥がらで2昼夜かけて作るんです♪
(チャーシューと煮卵も自家製です)
コリアンダーラーメン・・・想像しただけで
僕には拷問です♪
昨日、自家製ラーメンスープが完成して
食べたところです。
ゲンコツと鳥がらで2昼夜かけて作るんです♪
(チャーシューと煮卵も自家製です)
自家製ラーメンスープ
自家製ラーメンスープかぁ、良いですね。
のらも此処へ来た頃は自給自足ダーって色々やったのです・・・
田舎暮らしは意外に忙しいのです。
でも、会社に行く事が少なくなってきたから再開しようかな?
とりあえず、来年はソバを植えて、石臼で挽いて・・・
のらも此処へ来た頃は自給自足ダーって色々やったのです・・・
田舎暮らしは意外に忙しいのです。
でも、会社に行く事が少なくなってきたから再開しようかな?
とりあえず、来年はソバを植えて、石臼で挽いて・・・
ばばばたけさん、こんばんは
そうなんですよ、ソバ粉作り、一度はフルコースをやってみてます。
大変でした。
その貴重なソバ粉をソバガキで食べちゃったですけどね。
のらは打つ方の技術は持ってません。
ソバの花が咲く頃には習いにいこうかなぁ。
大変でした。
その貴重なソバ粉をソバガキで食べちゃったですけどね。
のらは打つ方の技術は持ってません。
ソバの花が咲く頃には習いにいこうかなぁ。
そば
やりますか?
そば粉持ち寄って農法談義なんてのも楽しいですね。
ゴミとの選別が大変ですが・・・
石臼は以前整備したやつが顕在だと思います。
2期作はいけるみたいです。
内子では現在そばの花が終わりかけぐらいですね。
そば粉持ち寄って農法談義なんてのも楽しいですね。
ゴミとの選別が大変ですが・・・
石臼は以前整備したやつが顕在だと思います。
2期作はいけるみたいです。
内子では現在そばの花が終わりかけぐらいですね。
そば
蕎麦打ちは簡単です。
私たちは二八そばと言って 蕎麦粉8に対し小麦粉(強力粉)2の割合でやっています。
作りやすい量は、蕎麦粉400g 強力粉200gを水250CCを基準に少しずつ入れながら練っていき、割れ目ができないぐらいに練れたら 板にくっつかないように 蕎麦粉(打ち粉)を撒いた上で伸ばしていきます。出来るだけ薄く延ばして後は切って茹でるだけ。歯ごたえのあるおいしい蕎麦ができます。
10割蕎麦もありますが、最初は小麦粉を混ぜた方がぼそぼそ切れないでいいです。
山芋をすりおろして入れてもつなぎが強くなって良いですが、その時は水の量を出来るだけ少なくした方がいいです。
こちらでは蕎麦の種まきはお盆が過ぎたら すぐ蒔きます。
早くに蒔くと 花が次から次に咲いて 下では完熟した実があり 上はまだ白い花が咲いている状態で刈り入れ時期が難しくなります。
お盆過ぎに蒔けば、実が完熟になる頃には花は咲かなくなって、均一な完熟した蕎麦が収穫できます。
みんなで種まきから始め 収穫作業 粉ひき 蕎麦打ちして試食までやっていました。
私たちは二八そばと言って 蕎麦粉8に対し小麦粉(強力粉)2の割合でやっています。
作りやすい量は、蕎麦粉400g 強力粉200gを水250CCを基準に少しずつ入れながら練っていき、割れ目ができないぐらいに練れたら 板にくっつかないように 蕎麦粉(打ち粉)を撒いた上で伸ばしていきます。出来るだけ薄く延ばして後は切って茹でるだけ。歯ごたえのあるおいしい蕎麦ができます。
10割蕎麦もありますが、最初は小麦粉を混ぜた方がぼそぼそ切れないでいいです。
山芋をすりおろして入れてもつなぎが強くなって良いですが、その時は水の量を出来るだけ少なくした方がいいです。
こちらでは蕎麦の種まきはお盆が過ぎたら すぐ蒔きます。
早くに蒔くと 花が次から次に咲いて 下では完熟した実があり 上はまだ白い花が咲いている状態で刈り入れ時期が難しくなります。
お盆過ぎに蒔けば、実が完熟になる頃には花は咲かなくなって、均一な完熟した蕎麦が収穫できます。
みんなで種まきから始め 収穫作業 粉ひき 蕎麦打ちして試食までやっていました。
ばばばたけさん、そばの件です
よし!来年蒔こう!
自家製蕎麦で年越しじゃ。
ところで、蕎麦粉400gは何人前になりますか?
また、400g作るのにどのくらいの面積を考えればいいですか?
前回作った時の記憶では10㎡で200gも取れなかった気がします。
よっぽど不出来だったのかなぁ。
自家製蕎麦で年越しじゃ。
ところで、蕎麦粉400gは何人前になりますか?
また、400g作るのにどのくらいの面積を考えればいいですか?
前回作った時の記憶では10㎡で200gも取れなかった気がします。
よっぽど不出来だったのかなぁ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/08 のら]
[09/07 のら]
[09/07 まるふく農園 楠瀬]
[09/06 のら]
[09/06 風早ファ~ム 松本]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
のら
性別:
男性
職業:
農家だと信じてます
自己紹介:
普通じゃない事は良い事だ。・・・と思い続けて、気が付けば50歳を超えてました。
さて、高齢新規就農はうまくいくのでしょうか??
さて、高齢新規就農はうまくいくのでしょうか??
ブログ内検索
P R
カウンター