忍者ブログ
愛媛県の山奥で、炭素循環農法を実践中。 畑の様子、出荷品、生産物を利用した料理等を紹介。

* admin *  * write *  * res *
[2]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本的に野菜農家の[のら]ですが、自家用に少しだけ果樹もやってます。 今日イチジクの樹をみていると・・・・ 『リンゴが成ってる??』 近づいて良く見ると、巨大なイチジクでした。 重さ250g 直径85mm リンゴより大きい!! このイチジクには2年以上肥料を与えていません。 その代わり廃菌床をブロックのままタップリ敷き詰めておきました。 野菜の成果が出ないのでたんじゅん農法をあきらめようとしていたのに・・・・ こんなのみちゃったら・・・・また夢みちゃうなぁ・・・・ ipadから写真のアップロードができません。 うううう 本当だよ、品種は日本イチジクなのでアベレージサイズはゴルフボールぐらいかな?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
廃菌床について
私は松山市の北条で伊予柑 いちじくの栽培をしています松本と言います はじめまして  私は昨年一反の田んぼを地上げして畑にしました が真砂土の為昨年から堆肥を10トンくらい入れて野菜を作ろうと頑張っています
アスパラガス タマネギ レタス ミニトマトなどを植え付けて何が作れるのかなと試行錯誤する毎日です
アスパラの栽培で廃菌床を知り3メートルの深さまで鉄柱が入るのを見て感動してしまいました廃菌床を探していますもし譲っていただけるところがあるのでしたらお教え願えませんでしょうか?
ちなみに私も35年勤めた会社をこの九月に退職して農業を本格的にはじめます56歳ですまたいろいろのお話をさせていただいたらとおもいます
風早ファ~ム 松本 2012/09/05(Wed)14:55 編集
風早ファームさん、こんばんは
はじめまして、よろしくお願いします。

さて、廃菌床ですが、当方は内子町(旧小田町)です。
こちらまで取りにこられるのでしたらご紹介できると思います。
文面から大量に必要と思われますので、事前の調整が必要でしょう。

とりあえず、旧小田町まで取りに来られるご意志があるか、一度にどの位ご入用かご連絡願います。
ご希望を先方に伝えて対応可能となれば、一度にお会いしてご案内いたします。

ただ、北条には木質チップを販売する業者があったはずです。
質には問題があるようですが・・・・

その辺りに興味がお有りでしたら、『いよ美月』さんがお詳しいので検索してみてください。

では、ご連絡をお待ちしております。
のら 2012/09/06(Thu)00:56 編集
お返事ありがとうございます
広田村の道の駅ひろたまでは幾度か遊びにいっています
伊予GENさんのお住まいがその先の小田町ならすぐにでもお伺いさせていただきたいとおもいます
内子経由でも結構なのでまたお所お教えください軽トラックなので一回にみかんキャリで39箱くらい積めるかとおもいます
いよ美月さんのホームページ拝見しました東雲大学に徒歩10分くらいと書かれていましてこの距離ですと私の実家が桑原という町でほぼ同じ地域にお住いのかたかなと思われます
ご面倒とは思いますがご都合のよろしいときに宜しくお願いいたします
風早ファ~ム 松本 2012/09/06(Thu)14:14 編集
風早ファームさん、こんばんは
小田はそのまままっすぐ来ていただけばOKです。

近日中に御社のHPの電話番号にご連絡いたします。

のら 2012/09/06(Thu)18:38 編集
たんじゅん農法
たんじゅん農法をしましょう。
今、ヤフーのメールグループですがたんじゅん四国とたんじゅん日本が出来ています。情報が見れます。
まるふく農園 楠瀬 2012/09/07(Fri)11:09 編集
まるふく農園さん、こんにちは
ご案内いただきありがとうございます。
とりあえず参加依頼のメールを発信しました。
またお会いしてお話ししたいです。
のら 2012/09/07(Fri)14:32 編集
風早ファームさんへ
携帯番号を確認いたしました。
コメントは個人情報と考えますので消去いたしました。
後日、こちらから携帯にご連絡いたします。
のら 2012/09/08(Sat)22:44 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/08 のら]
[09/07 のら]
[09/07 まるふく農園 楠瀬]
[09/06 のら]
[09/06 風早ファ~ム 松本]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
のら
性別:
男性
職業:
農家だと信じてます
自己紹介:
普通じゃない事は良い事だ。・・・と思い続けて、気が付けば50歳を超えてました。
さて、高齢新規就農はうまくいくのでしょうか??
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 伊豫GEN All Rights Reserved