忍者ブログ
愛媛県の山奥で、炭素循環農法を実践中。 畑の様子、出荷品、生産物を利用した料理等を紹介。

* admin *  * write *  * res *
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の村長クエストはブルファンゴ1頭の討伐である。
どうやら、モンスターは村の南側の山に住み着き、夜な夜な畑を荒らしているらしい。

現場の状況

城壁の基部が掘り返されている。
突破されると畑が危ない!

足跡

足跡は小型のブルファンゴのようだ!
新米ハンターでも十分に対処できるだろう。

早速シビレ罠を展開した。




更に通路と思われる場所に落とし穴を展開。


後は息を潜めて敵を待つだけだ。

ってモーハン風にしてみましたが・・・・野性動物にも困ったものです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
無題
おはようございます。

なるほど♪
ゲーム感覚でいのしし撃退を楽しんで・・・

先日面白い撃退法を見ました。
一日中ラジオをつけておくだけ。
しかも複数チャンネルを2~3台鳴らすと
効果が高いそうです。
いよ美月 2010/12/19(Sun)08:35 編集
いよ美月さん、こんばんは
本日は直販所のマルシェ内子の生産者フェアーでした。
売上額は知れてますが、対面販売は自分の野菜が売れている実感があって新鮮でした。

いのしし対策の件ですが、ラジオも試してみましょうかねぇ。
電策が不十分だったのか、昨日も侵入されました。
今日は時間がなかったので、犬の毛をまきちらしました。
戦いは続く・・・・
のら 2010/12/19(Sun)21:37 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/08 のら]
[09/07 のら]
[09/07 まるふく農園 楠瀬]
[09/06 のら]
[09/06 風早ファ~ム 松本]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
のら
性別:
男性
職業:
農家だと信じてます
自己紹介:
普通じゃない事は良い事だ。・・・と思い続けて、気が付けば50歳を超えてました。
さて、高齢新規就農はうまくいくのでしょうか??
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 伊豫GEN All Rights Reserved